東京でワキガ手術はしたいけど、やっぱり保険適用じゃないと費用が心配……。
と、ワキガ治療を躊躇していませんか?
東京には、ワキガ治療ができる病院は沢山ありますが、全て自由診療で行っている病院も多いので、保険診療で行っている病院なのかを調べてから診察を受ける必要があります。
今回は、ワキガ治療を保険適用でできる病院と、それぞれの病院の特徴や強み、そして気になる評判まで紹介していきます。
ページコンテンツ目次
- 1 保険適用できるワキガ手術
- 2 東京で剪除法が保険適用でできる病院
- 2.1 アイリス美容外科【渋谷区(渋谷)】
- 2.2 AYC銀座形成外科【港区(新橋)】
- 2.3 酒井形成外科【豊島区(大塚)】
- 2.4 銀座ファインケアクリニック【中央区(銀座)】
- 2.5 蔵皮膚科・形成外科【大東区(蔵前)】
- 2.6 足立東部病院【足立区(梅島・新新井)】
- 2.7 マリアクリニック【町田市(町田)・新宿区(新宿)】
- 2.8 松下皮フ形成外科【豊島区(池袋)】
- 2.9 三鷹台ヒルズクリニック【三鷹市(三鷹台)】
- 2.10 東京都立広尾病院【渋谷区(広尾)】
- 2.11 ティーズクリニック【墨田区(錦糸町)】
- 2.12 みやび形成外科【品川区(五反田)】
- 2.13 日本橋形成外科・皮フ科・美容外科【中央区(三越前・新日本橋)】
- 2.14 池袋サンシャイン美容外科【豊島区(池袋)】
- 2.15 Dr.Minagawa渋谷整形【渋谷区(渋谷)】
- 2.16 みずほクリニック【豊島区(池袋)】
- 2.17 千川形成外科【豊島区(千川駅)】
- 2.18 ナガヤメディカルクリニック【中野区(中野坂上)】
- 2.19 東京北医療センター【北区(赤羽)】
- 2.20 北千住クリニック形成外科・皮膚科【足立区(北千住)】
- 2.21 高砂美容外科【葛飾区(京成高砂)】
- 2.22 東京皮膚科・形成外科【中央区(銀座)】
- 2.23 イーストワン皮膚科・形成外科【港区(品川)】
- 2.24 秋葉原美容クリニック【千代田区(秋葉原)】
- 2.25 立教通り皮フ科形成外科【豊島区(池袋)】
- 2.26 品川シーサイド皮膚・形成外科クリニック【品川区(品川シーサイド)】
- 2.27 渋谷高野美容医院【渋谷区(渋谷)】
- 2.28 渋谷の森クリニック【渋谷区(渋谷)】
- 2.29 恵比寿ウエストヒルズクリニック【渋谷区(恵比寿)】
- 2.30 阪田美容・形成外科【新宿区(四谷3丁目)】
- 2.31 タカナシクリニック新宿【新宿区(新宿)】
- 2.32 JCHO東京新宿メディカルセンター(旧東京厚生年金病院)【新宿区(飯田橋)】
- 2.33 のもと皮膚科・形成外科クリニック【新宿区(神楽坂)】
- 2.34 青山外苑前クリニック【港区(外苑前・青山1丁目)】
- 2.35 麻布十番皮フ形成外科クリニック【港区(麻布十番)】
- 2.36 東京都済生会中央病院【港区(赤羽・芝公園・麻布十番)】
- 2.37 さいとうクリニック【練馬区(練馬春日)】
- 3 まとめ
保険適用できるワキガ手術
ワキガ手術の中で、保険適用できる手術は「剪除法」で、医師が直接目で見て汗腺を取り除く手術になります。
保険適用ができるので、片脇約2万円、両脇でも4万円での施術になるクリニックが多くなっています。
上記ページなどで紹介した病院は、保険適用で施術できなかったり、東京からは通いづらい場所もあります。
東京で、剪除法が保険適用でできる病院はどこがあるのでしょうか?
東京で剪除法が保険適用でできる病院
東京でワキガ治療ができる病院は星の数ほどあって、迷ってしまうと思います。
その中で
・剪除法でワキガ治療を行っている
・保険適用である
そんな病院を、口コミがある病院は口コミと共に紹介したいと思います。
(【】内は、区や市と、最寄り駅)
アイリス美容外科【渋谷区(渋谷)】
https://www.iris-beauty.com/
アイリス美容外科は、渋谷駅から徒歩5分と、とても通いやすい立地の病院です。
そのワキガ治療の特徴は
・2段階麻酔で痛みを最小限にする麻酔術
・こまめに止血処理をして出血を最小限にする
・目視でしっかりと「線」を除去する
・独自の圧迫固定方法で固定&術後の衣服の着用を実現
・他病院の再手術も保険適用で手術可能
・未成年でのわきが手術も可能
保険診療でありながら、傷口の大きさや術後の日常生活まで気を配ったワキガ治療ができる病院になります。
アイリス美容外科の口コミ
「丁寧な手術で傷口もキレイに縫合されていたので、とても満足のいく質の高いクリニックだと思いました。1年たちますが、臭いはありません。
腫れてしまった時も、その都度対処してくださり、放り出されたりしなかったので安心しました。」
出典:美容医療の口コミ広場
(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_1100517/report_reference_anonymous_detail/2217)
AYC銀座形成外科【港区(新橋)】
https://www.wakiclinic.jp/
AYC銀座形成外科は、JR新橋駅すぐの好立地の病院です。
わきが治療の特徴として、片脇ずつじっくりと時間をかけて行う事があります。
一般的なワキガ治療では、アポクリン腺をメインに摂る事が多いのですが、AYC銀座形成外科では、アポクリン腺だけでなく、広い範囲でエクリン腺や皮脂腺もできるかぎり取り除く治療になります。
これは、アポクリン腺の根っこを少しも残さないようにして、5~10年単位でのニオイの再発を防ぐためになっています。
ただ、1日に5名しか手術を行っていないので、春休みや夏休みは予約が取りづらくなっています。小中学生などで長期休みにワキガ治療を行いたい場合など、早めに相談に行く事が必要になります。
AYC銀座形成外科の口コミ
「2~3年前に手術しました。保険が適用できるので、新消費や術後の塗り薬や飲み薬、肩固定バンドなど、その他の費用も合わせて5万位です。
術後も、汗も全くでないし、再発も感じていません。服のニオイしかしなくなったので良かったです。」
出典:Yahoo知恵袋
(https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11137900521)
酒井形成外科【豊島区(大塚)】
https://www.sakai-keisei.gr.jp/ope/wakiga/senjo.html
JR山手線大塚駅から徒歩1分の立地の酒井形成外科でも、保険適応による剪除法でのワキガ治療ができます。
酒井形成外科は、カウンセリングが丁寧で、剪除法でワキガ治療を行った時の欠点や合併症まで説明してもらえるので、安心して施術できます。
また、日曜日の治療も行っているので仕事をしている方なども相談しやすくなっています。
酒井形成外科の口コミ
「ワキガの手術を行いましたが、手術はもちろん、カウンセリングも丁寧にしていただいたので、とても満足しています。
待ち時間も少なくて通いやすいです。」
出典:EPARK
(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/21785/tab/6/)
銀座ファインケアクリニック【中央区(銀座)】
https://www.ginzafine.com/menu/wakiga/
銀座と渋谷にある銀座ファインケアクリニックは、7500件以上の保険適用でのワキガ治療の症例実績を持ち、詳しいカウンセリングと美しい傷跡が特徴の病院です。
シワに沿って皮膚を切開するのですが、その傷口の大きさが2~3センチと小さいので、傷跡も小さくなりますし、未成年でも治療を受ける事ができます。
銀座ファインケアクリニックの口コミ
「手術をして2週間はひきつれが気になりました。でも、1か月後からはだんだん引き連れも良くなってきました。
ひきつれの事を先生に相談しましたが、しっかりと相談に乗っていただき、安心しました。
気になっていたにおいも、ほぼなくなった実感がありますし、傷もキレイに縫合されているので、手術をしてよかったです。」
出典:美容医療の口コミ広場
(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_43605/activity_detail/23603)
蔵皮膚科・形成外科【大東区(蔵前)】
http://kurahifuka.com/medical/wakiga_ope.html#senjyo
蔵皮膚科・形成外科は、保険適用でできるワキガ手術法が以下の2種類あるのが特徴の病院です。
・剪除法+超音波破壊吸引法
治療痕が小さく、術後の通院が1回で済む。
・反転剪除法
目で見ての治療になるために、治療痕は大きくなりますが、ワキガのニオイ消失率が「剪除法+超音波破壊吸引法」より高く効果的。(術後の通院は2回必要)
この2つから選択できるので、治療法はワキガの程度などによって決められます。
蔵皮膚科・形成外科の口コミ
「保険が利いて傷跡が目立たないことから、剪除法+超音波破壊吸引法で施術をしました。
タイオーバーをはずしたときは内出血に驚きましたが、術後10日位たったらだいぶ腫れやうっ血はひいてきました。
制汗剤や汗脇パッドなしで生活できるのがすごく快適なので、手術をしてよかったです。」
出典:口コミ広場
(http://www.e-kuchikomi.info/waki/thread-13427.html?pageID=25)
足立東部病院【足立区(梅島・新新井)】
https://www.adachitobu.or.jp/shinryo_geka.html
入院して、しっかりとアポクリン腺を全て取り除くのを特徴としている病院です。
片脇で2泊3日、両側で4泊5日の入院をして行うので、術後のケアは万全です。
しかし、入院することになるので、差額室料などのワキガ治療以外の料金がかかります。
診察時に手術以外にかかる料金をしっかりと確認してください。
足立東部病院の口コミ
「手術前は迷っていましたが、手術して5年以上たった今、やってよかったと思っています。
今では傷の跡もほとんど分からないうえに、毛根も同時に無くなって毛が生えなくなったので、その点も楽です!
臭いや汗のケアもとっても楽になったので、踏み切ってよかったです。」
出典:口コミ広場
(http://www.e-kuchikomi.info/waki/thread-133419.html?pageID=1&jumpPostId=1549244#postId_1549244)
マリアクリニック【町田市(町田)・新宿区(新宿)】
https://www.maria-cl.net/medical/wakiga/
マリアクリニックは、ミラドライがよく知られていますが、保険適用でのワキガ治療も行っています。
美容皮膚科ならではの、傷跡に配慮したワキガ治療が特徴で、傷や色素沈着が気になる場合には薬も処方してもらえます。
手術は片脇約30分程度と短く、翌日から仕事や学校に行く事も可能ですし、小田急町田駅、新宿駅と、通いやすいクリニックを選べるのもうれしい点です。
松下皮フ形成外科【豊島区(池袋)】
http://www.matsu-hifu-keiseigeka.com/original10.html
松下皮フ形成外科は、JR山手線「池袋駅」から徒歩1分にある、保険適用でワキガ手術ができる病院です。
術後、まれに皮膚の色素沈着や傷跡が赤くなったり、固くなったりといった症状が出る方がいます。
なかなかそういった症状が改善しない時は、色素沈着の治療としてトレチノイン、自費負担になりますがハイドロキノン軟膏、傷跡の治療にはステロイドの局所注入を行う事ができます。
三鷹台ヒルズクリニック【三鷹市(三鷹台)】
http://prss-mitakadai-hills.com/wakiga/
三鷹台ヒルズクリニックは、三鷹台メディカルセンターの2階にあるクリニックです。
ここでは形成外科や美容皮膚科などだけでなく、耳鼻咽喉科と共にあるため、美容皮膚科や美容外科に少し行きづらいなと感じている方にも通いやすくなっています。
ワキガ治療も丁寧に行われ、もし合併症を起こしても、大抵の場合は通院の範囲で対処してもらえます。
また、どのように治療するのか不安と言う方や、しっかりとアポクリン腺を取っているのを確認したい方には、手術中に写真を撮って、術後に見せてもらえるのも安心できる点です。
東京都立広尾病院【渋谷区(広尾)】
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/hiroo/shinryou/shinryou/other.html
都立広尾病院でのワキガ治療は、生活習慣を見直すことから相談に乗ってもらえます。
日常生活や、脇の清潔を保っているかのチェックをし、わき毛の処理や制汗剤でのワキガ臭緩和を試してもまだワキガ臭が残る場合のみ、手術を勧められます。
また、手術をしてもらえるのは臭いが重度と判断された時だけなので、臭いの診断もしっかりとしてもらえます。
また、日帰り治療をするクリニックが多い中、広尾病院では安全のために入院しての施術になるので、術後は安静にしやすく、安心して施術を受ける事ができます。
ティーズクリニック【墨田区(錦糸町)】
https://teesclinic.com/wakiga/
経験豊富な医師が目で見てしっかりとアポクリン腺を切除するので、1回の手術で脇の臭いがほとんどなくなり、再発しにくのが特徴です。
また、傷跡が目立たないワキガ治療を実現してくれます。
立地は錦糸町駅からすぐの立地でありながら、シティホテルの優待もあるので、手術後にはなるべく安静にしていたい方にも安心です。
みやび形成外科【品川区(五反田)】
http://www.miyabi-keisei.com/wakiga/
五反田駅から徒歩3分の立地のみやび形成外科では、剪除法(保険適用)、シェーバー+PRP法、ミラドライ、ボトックスなどワキガの程度などによって色々なワキガ治療を選択できます。
術後の通院も5回と、きめ細やかなケアがあるので、術後に心配なことがあってもその際に不安を解消でき安心です。
日本橋形成外科・皮フ科・美容外科【中央区(三越前・新日本橋)】
https://www.nihonbashi-ps.jp/general-clinic-3.html
全ての症例を形成外科専門医が担当している日本橋形成外科は、わきが治療も例外ではなく形成外科専門医が担当しています。
初回の診察時にワキガのレベル診断があり、それによって中程度だと手術を勧められることになります。
十分に手術内容にも納得をしてから治療をしてもらえるので、手術を迷っていたり、どの方法で手術をしようかと迷っている方は、一度相談してみて下さい。
池袋サンシャイン美容外科【豊島区(池袋)】
カウンセラーは女性で、その後のドクターの診察まで、カウンセラーが同伴してくれるので、男性の医師には聞きづらい事も聞けるように配慮してある病院です。
経験豊富な美容外科医師が傷の縫合をきれいにしてくれたり、抜糸後の脇のストレッチやマッサージまでしっかりとした指導があるので、傷跡も目立ちません。
Dr.Minagawa渋谷整形【渋谷区(渋谷)】
手術は、「形成外科専門医」である院長が担当し、症例数ものべ2800名を超えるので、経験も豊富なため、安心して治療を受ける事ができます。
そんな院長のモットーは「患者さんの負担が少なく、再発を起こさず、傷跡をキレイに」で、日々改良を重ねて治療をしています。
みずほクリニック【豊島区(池袋)】
みずほクリニックは、ワキガ治療を自由診療・保険診療と選択できるクリニックです。
手術内容は変わりませんが、自由診療にすると以下の3点の5年間保証がつきます。
・片脇ずつ施術できる
・再発した場合の追加治療が1回までできる
・傷跡がケロイド上になった場合のケアが含まれる
手術は、しっかりとアポクリン腺の除去を行いますが、希望があれば、皮膚の内側部分のアポクリン腺がしっかり除去してあるかの確認のための撮影や、その画像を印刷しての持ち帰りをすることができます。(保険診療・自由診療ともに可能)
千川形成外科【豊島区(千川駅)】
http://senkawa-prs.com/practice.html
ナガヤメディカルクリニック【中野区(中野坂上)】
https://nagayamedical.com/ippan-shinryou/geka.php
東京北医療センター【北区(赤羽)】
北千住クリニック形成外科・皮膚科【足立区(北千住)】
http://www.kitasenju.org/cosmetics.html
(脇臭がある多汗症の場合保険適応)
高砂美容外科【葛飾区(京成高砂)】
http://www.takasago-biyougeka.jp/menu/hoken.html
東京皮膚科・形成外科【中央区(銀座)】
イーストワン皮膚科・形成外科【港区(品川)】
https://e-onetower.jp/beauty/wakiga_takansho/
秋葉原美容クリニック【千代田区(秋葉原)】
立教通り皮フ科形成外科【豊島区(池袋)】
http://www.rikkyo-dps.com/medical/medical02.html
品川シーサイド皮膚・形成外科クリニック【品川区(品川シーサイド)】
http://shinagawaseasideclinic.com/keisei/index.html#wakiga
渋谷高野美容医院【渋谷区(渋谷)】
渋谷の森クリニック【渋谷区(渋谷)】
http://shibuyamori.com/treatment/body-odor/body-odor.html
恵比寿ウエストヒルズクリニック【渋谷区(恵比寿)】
阪田美容・形成外科【新宿区(四谷3丁目)】
https://sakata-biyou.jp/treatment/other.html
タカナシクリニック新宿【新宿区(新宿)】
(症状次第で保険適用)
JCHO東京新宿メディカルセンター(旧東京厚生年金病院)【新宿区(飯田橋)】
http://www.tkn-hosp.gr.jp/shinryou-kakubumon/shinryou/keisei.html
のもと皮膚科・形成外科クリニック【新宿区(神楽坂)】
http://www.nomoto-clin.com/medicalexamination/index_3.html
青山外苑前クリニック【港区(外苑前・青山1丁目)】
https://www.ag-clinic.jp/ope-tragomaschalia.html
麻布十番皮フ形成外科クリニック【港区(麻布十番)】
http://www.aj-hkc.com/menu/waki.html
東京都済生会中央病院【港区(赤羽・芝公園・麻布十番)】
http://www.saichu.jp/department/plastic_surgery/overview/
さいとうクリニック【練馬区(練馬春日)】
http://www.saito-clinic.net/wakiga.html
まとめ
東京都内の保険適用でワキガ治療ができる病院を多数紹介してきましたが、通いやすそうな病院はみつかったでしょうか。
ワキガ治療は、その治療内容だけでなく、不安なく治療をするなど、医師との信頼関係がとても大切になります。
心配な事は躊躇せずに聞けるなど安心して任せられる病院を見つけて、ワキガ治療を行ってください。