ワキガ治療をするのに大きなハードルになるのって、費用も大きいですよね。
その費用を抑えるには、ワキガ治療を保険適用ですることでできます。
大阪にも、東京に負けない位保険適用でワキガ治療をする病院はあるのですが、検索しても分かりづらい……。
そんな方に、大阪でワキガ治療を保険適用でできる病院と、それぞれの病院の特徴や強み、そして気になる評判まで紹介していきます。
ページコンテンツ目次
- 1 保険適用できるワキガ手術
- 2 大阪で剪除法が保険適用でできる病院
- 2.1 クリニーク大阪心斎橋・梅田スカイナイトクリニック【中央区(心斎橋)】
- 2.2 恵聖会クリニック心斎橋院・京橋院【中央区(心斎橋)・都島区(京橋)】
- 2.3 ドクターゴールドマンクリニック【北区(梅田)】
- 2.4 大阪府済生会中津病院【北区(梅田)】
- 2.5 浜口クリニック天王寺・梅田【天王寺区(天王寺)、北区(大阪・梅田)】
- 2.6 銀座みゆき通り美容外科 大阪院
- 2.7 ふくずみ形成外科【中央区(天満橋)】
- 2.8 こまちくりにっく【都島区(京橋)】
- 2.9 きぬがさクリニック【中央区(なんば)】
- 2.10 優愛クリニック【中央区(心斎橋)】
- 2.11 たにまちクリニック【天王寺区(谷町9丁目)】
- 2.12 医療法人 立花クリニック【阿倍野区(昭和町)】
- 2.13 コムネクリニック【中央区(心斎橋・長堀橋)】
- 2.14 皮ふ科・形成外科おおたクリニック【天王寺区(上本町・谷町9丁目)】
- 2.15 ヴィヴェンシアクリニック【北区(西梅田)】
- 2.16 MAクリニック心斎橋【中央区(心斎橋・四ツ橋)】
- 2.17 やのクリニック【吹田市(大阪モノレール山田)】
- 2.18 大阪病院(旧大阪厚生病院)【福島区(福島)】
- 2.19 多根総合病院【西区(大正・ドーム前)】
- 2.20 大阪府済生会野江病院【城東区(今福鶴見)】
- 2.21 星ヶ丘医療センター【枚方市(枚方駅よりバス)】
- 2.22 清恵会病院【堺市(堺東からバス)】
- 2.23 大阪大学医学部付属病院【吹田市(モノレール阪大病院前)】
- 2.24 市立岸和田市民病院【岸和田市(下松)】
- 2.25 春秋会 城山病院【羽曳野市(藤井寺・古市からバス)】
- 2.26 箕面市立病院【箕面市(箕面・千里中央からバス)】
- 2.27 八尾徳洲会総合病院【八尾市(八尾)】
- 2.28 沖縄徳洲会 吹田徳洲会病院【吹田市(千里丘・阪急山田)】
- 2.29 まなべ形成美容外科【堺市(南海堺東)】
- 2.30 坂井クリニック 形成外科・皮フ科【堺市(光明池)】
- 2.31 淀屋橋ちば形成外科皮膚科クリニック【中央区(淀屋橋)】
- 2.32 カリスクリニック【北区(西梅田)】
- 2.33 大江橋クリニック【北区(なにわ橋)】
- 2.34 やべ形成外科クリニック【住吉区(あびこ)】
- 2.35 とごう皮フ科形成外科クリニック【枚方市(枚方)】
- 2.36 池田クリニック【和泉市(北信太)】
- 2.37 おおみや形成外科クリニック【茨木市(茨木)】
- 2.38 たなかクリニック【茨木市(茨木市よりバス)】
- 2.39 藍野病院【茨木市(摂津富田)】
- 2.40 すぎもとクリニック【池田市(池田)】
- 2.41 くりはら形成外科・皮膚科・美容皮膚科【寝屋川市(香里園)】
- 2.42 ぼたんクリニック【藤井寺市(藤井寺)】
- 3 まとめ
保険適用できるワキガ手術
ワキガ手術の中で、保険適用できる手術は「剪除法」で、医師が直接目で見て汗腺を取り除く手術になります。
保険適用ができるので、片脇約2万円、両脇でも4万円での施術になるクリニックが多くなっています。
上記ページなどで紹介した病院は、保険適用で施術できなかったり、大阪からは通いづらい場所だったりします。
大阪で、剪除法が保険適用でできる病院はどこがあるのでしょうか?
大阪で剪除法が保険適用でできる病院
大阪でワキガ治療ができる病院の中で、
・剪除法でワキガ治療を行っている
・保険適用である
そんな病院を、口コミがある病院は口コミと共に紹介したいと思います。
(【】内は、区や市と、最寄り駅)
クリニーク大阪心斎橋・梅田スカイナイトクリニック【中央区(心斎橋)】
https://clinique-osaka-shinsaibashi.com/waki/
クリニーク大阪心斎橋では、診察をしてワキガ臭が強いと診断されると、健康保険が適応されます。
クリニーク大阪心斎橋の治療の特徴として、傷跡を残りにくくするのはもちろんですが、もし傷跡が気になっても、美容皮膚科ならではの、傷跡を消すレーザーも受けられます。
このレーザーは自費になりますが、傷跡がどうしても気になる方にはそういった選択があるのは嬉しいですね。
クリニーク大阪心斎橋・梅田スカイナイトクリニックの口コミ
「カウンセリングはとても丁寧で、不安なところも優しく教えてくれました。
麻酔が少し痛かったけれど、手術の痛みはそれほどでもなかったです。
日常生活を普通に送れますし、臭いと汗も今のところないので満足です。」
出典:美容医療の口コミ広場
(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3020337/activity_detail/159317)
恵聖会クリニック心斎橋院・京橋院【中央区(心斎橋)・都島区(京橋)】
https://www.keisei-cs.com/medical-treatment/sweat-delete.html
恵聖会クリニック心斎橋院は、組織削除法といった名前でワキガ治療を保険適用で行っています。
手術時間は2時間と長いですが、その分しっかりとアポクリン腺とエクリン腺までを取り除いてくれるので、再発のない確実な手術を目指してくれる病院です。
恵聖会クリニックの口コミ
「保険適用、実費での手術の違いや、メリットデメリットを難しい用語を使わずに、しっかりと話してもらえて分かり易かったです。
また、術後も電話やメールで対応をしてもらえて、ありがたかったです。」
出典:美容医療の口コミ広場
(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3015612/activity_detail/118833)
ドクターゴールドマンクリニック【北区(梅田)】
10年間一般医療、20年間美容外科の経験がある院長が施術をするクリニックです。
ドクターゴールドマンクリニックは、東京と大阪にありますが、保険診療を行っているのは大阪院だけなので、注意してください。
費用は、約50,000円となり、アポクリン腺とエクリン腺の両方を、皮膚の裏側からしっかりと削りとって施術をします。
ドクターゴールドマンクリニックの口コミ
「カウンセリングがとても丁寧で、施術の良い点だけでなく、悪い点についても分かり易く説明してくれます。
絶対に手術を勧めてくるのではなく、手術をしない方向でも解決策を出してくれるので、安心してカウンセリングができました。」
出典:EPARK
(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/111757/)
大阪府済生会中津病院【北区(梅田)】
http://www.nakatsu.saiseikai.or.jp/department/medical/plastic_surgery/
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,400[税込み]が加算されます。
大阪府済生会中津病院の口コミ
「掃除がいき届いているので、きれいで清潔感があります。先生や看護師さんもやさしく、診察も丁寧にしていただけるので、安心できました。」
出典:MEDIRE
(https://cure.epark.jp/clinic/5231/kuchikomi/)
浜口クリニック天王寺・梅田【天王寺区(天王寺)、北区(大阪・梅田)】
https://www.hamaguchi-clinic.net/tennouji/keisei/01.html
浜口皮膚科形成外科は、皮弁法(剪除法、反転剪除法)でワキガ手術を行っています。
アポクリン腺がきちんと削除されているか心配な方は、手術中に写真を撮って、術後に確認する事もできるので、安心です。
また、体質などによって傷跡が目立ってしまう方には、傷跡形成の手術も追加できます。
※ワキガを保険診療で行いたい場合、公式サイトからの予約は行っていません。
浜口クリニックの口コミ
「常に待っている人がいるけれど、待たされたという印象はありません。
先生には常に聞きたいことも、聞く前に教えてくれて安心できました。
あれだけ毎日気にしていたにおいが嘘のように無くなったので、大満足です。」
出典:MEDIRE
(https://cure.epark.jp/clinic/161196/kuchikomi/)
銀座みゆき通り美容外科 大阪院
http://www.skincare-cl.com/
銀座みゆき通り美容外科では、美容外科の専門医が、傷跡にまで配慮した丁寧な施術を行ってくれる病院です。
ドレーンを挿入することで、血腫を防ぐことができます。
銀座みゆき通り美容外科 大阪院の口コミ
「わきの汗とニオイが気になって、治療を決めました。カウンセリングも詳しく、手術は麻酔によって痛みも少なく、傷跡も小さかったです。
最初の1週間は大きめの固定なので不便でしたが、その後は良好です。ケアも手厚く、術後の経過の説明も分かり易かったので、安心して術後も過ごすことができています。
悩みの汗やニオイが、目に見える位少なくなったのでとても満足しています。」
出典:美容医療の口コミ広場
(https://clinic.e-kuchikomi.info/detail/L_3010365/activity_detail/1908)
ふくずみ形成外科【中央区(天満橋)】
http://www.fukuzumi.jp/lp/wakiga.html
ふくずみ形成外科は、麻酔時の注射を細くしたり、麻酔薬の調合を工夫して痛みを緩和してくれるといった特徴がある病院です。
術後のガーゼや絆創膏は自費がかかりますが、抜糸後の傷跡緩和治療まで完全保険適用で対応し、また12年間で1,000人以上の症例数実績があるドクターが丁寧にカウンセリング&手術をするので、安心です。
こまちくりにっく【都島区(京橋)】
https://www.komachi-clinic.com/body/wakiga/wakiga04/
こまちくりにっくは、大学病院での様々な手術経験がある医師がカウンセリングから行ってくれる病院です。
カウンセリングは有料となりますが、知識や経験のあるドクターが時間をさいて、しっかりとワキガの悩みを聞いてくれるので、安心して手術に踏み切る事ができます。
きぬがさクリニック【中央区(なんば)】
https://www.kinugasaclinic-japan.com/menu/waki/
きぬがさクリニックは、約2時間と時間をかけて、丁寧に汗腺を削り取ってワキガ治療を行います。
抜糸は通常7日後に行われ、約2週間後から通常生活が送れます。
そして、一番の安心ポイントが「トリプルカウンセリング」。まず、カウンセラーと話した後ドクターが治療法を提案、そして再度カウンセラーが疑問などに丁寧に答えてくれます。
そのためしっかりと納得してから治療がすることができます。
優愛クリニック【中央区(心斎橋)】
http://www.you-i-clinic.jp/menu_hidrosis.html
優愛クリニックでは、わき毛の生えている範囲よりやや広めにアポクリン腺除去の施術を行い、汗腺の取り残しをできるだけ少なくしたり、止血は電気凝固によりすばやく行うことが特徴の病院です。
アクセスも、心斎橋駅から徒歩1分と良好ですし、行き方が不安な場合もHPに写真付きのアクセス方法が記載されているので、迷わずに行く事ができ安心です。
たにまちクリニック【天王寺区(谷町9丁目)】
問診や、ガーゼテストにより、ワキガの程度などの条件を満たすとワキガ治療を保険適用で受ける事ができます。
局所麻酔で施術をしますが、その痛みも不安な人には、静脈注射を併用することもできるので、相談してみて下さい。
医療法人 立花クリニック【阿倍野区(昭和町)】
https://www.tachibana-cl.com/body.html#bo01
立花クリニックは、切開法や吸引法でのワキガ治療がありますが、健康保険の適応範囲内で行う手術もあります。
HPにも、重度の症状の方を除いて症状の改善がかなり期待できると書いてあり、重度のワキガだと切開法など自由診療での治療となるので、高額となってしまいます。
ただ、保険診療でと書いてあるクリニックでも、しっかりとニオイを少なくするために適応範囲を広くすると、追加料金がかかるクリニックもあるので、最初から「切開法などと比較するとやや簡易的な方法」としている立花クリニックは、良心的な病院とも言えます。
コムネクリニック【中央区(心斎橋・長堀橋)】
http://www.drkomune.com/wakiga/index.html
コムネクリニックでは、ワキガ手術時の痛みへの配慮で、針の注入痛をとるために細い針を使用したり、局所麻酔薬を調合しています。
また、抜糸後ではなく術後3~4日と、可能な限り早期の入浴許可を目指しています。
そのため、傷跡に貼るテープのかぶれをかなり防ぐことができます。
抜糸については、縫合による引きつりや痛みや傷跡を少しでも小さくするために、1週間までに半分の糸を抜糸するといった、2段階抜糸を実施しています。
皮ふ科・形成外科おおたクリニック【天王寺区(上本町・谷町9丁目)】
http://www.ota-clinic.com/ontents_of_medical/plasticsurgery_skinsurgery
おおたクリニックでは、わきがの手術治療は勧めておらず、外用薬やボトックスを勧められることが多いです。
しかし、保険適用での手術を希望すると、紹介などはしてもらえるので、相談してみて下さい。
ヴィヴェンシアクリニック【北区(西梅田)】
ヴィヴェンシアクリニックでは、皮弁法によるワキガ治療を保険適用で行っています。
しかし、皮弁法以外にも、吸引法・サーミドライ・ボトックス・漢方まで様々な方法でワキガや多汗を改善する選択があるので、自分の納得のいく治療法を選ぶことができます。
MAクリニック心斎橋【中央区(心斎橋・四ツ橋)】
MAクリニック心斎橋では、局所麻酔で手術を行いますが、痛みに弱い方は、塗る麻酔や笑気麻酔も併用できます。
やのクリニック【吹田市(大阪モノレール山田)】
http://www.yanoclinic.jp/medical/keisei.html
やのクリニックでは、皮弁法でワキガ治療を行っています。
阪大形成外科細川教授、矢野健二教授が手術を担当する日があるので、施術してくれる医師を選ぶ事ができます。
大阪病院(旧大阪厚生病院)【福島区(福島)】
https://osaka.jcho.go.jp/keiseigeka/
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,000[税込み]が加算されます。
多根総合病院【西区(大正・ドーム前)】
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥3,240が加算されます。
大阪府済生会野江病院【城東区(今福鶴見)】
http://www.noe.saiseikai.or.jp/shinryoka/keiseigeka
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,400円(税込)が加算されます。
星ヶ丘医療センター【枚方市(枚方駅よりバス)】
https://hoshigaoka.jcho.go.jp/形成外科/
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,400円(税込)が加算されます。
清恵会病院【堺市(堺東からバス)】
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥3,240円(税込)が加算されます。
大阪大学医学部付属病院【吹田市(モノレール阪大病院前)】
https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/departments/plastic_surgery.php
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,400円(税込)が加算されます。
市立岸和田市民病院【岸和田市(下松)】
http://www.kishiwada-hospital.com/specialty/department20.html
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に選定療養費¥5,400円(税込)が加算されます。
春秋会 城山病院【羽曳野市(藤井寺・古市からバス)】
https://www.shiroyama-hsp.or.jp/dept/1/plastic.html
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に保険外併用療養費¥1,080円(税込)が加算されます。
箕面市立病院【箕面市(箕面・千里中央からバス)】
https://minoh-hp.jp/dep/pla.html
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に初診料加算金¥3,240円(税込)が加算されます。
HPにワキガ治療の記載はありませんが、印刷用PDFの実施している治療に、腋臭症の記載があります。
(https://minoh-hp.jp/dep/pdf/pla.pdf)
八尾徳洲会総合病院【八尾市(八尾)】
https://www.yao.tokushukai.or.jp/section/plastic/
形成外科にて、わきが治療を行っていますが、紹介状が無い場合、初診料に特定療養費¥2,100円が加算されます。
沖縄徳洲会 吹田徳洲会病院【吹田市(千里丘・阪急山田)】
https://www.suita.tokushukai.or.jp/section/keiseigeka.php
まなべ形成美容外科【堺市(南海堺東)】
http://www.manabe-keisei.com/menu/plastic_surgery/wakiga/
坂井クリニック 形成外科・皮フ科【堺市(光明池)】
http://www.sakai-clinic-psd.com/plast.html
(重度の脇臭症に保険適用可能)
淀屋橋ちば形成外科皮膚科クリニック【中央区(淀屋橋)】
http://www.yodoyabashi-clinic.com/sinryou.html#bigeka
カリスクリニック【北区(西梅田)】
大江橋クリニック【北区(なにわ橋)】
https://www.oebashi.jp/tr1/plas_dis5.shtml#osmi
やべ形成外科クリニック【住吉区(あびこ)】
http://www.yabe-clinic.com/info2.html
とごう皮フ科形成外科クリニック【枚方市(枚方)】
池田クリニック【和泉市(北信太)】
https://medicalkiss.com/wakiga_senjyo.php
おおみや形成外科クリニック【茨木市(茨木)】
http://www.omiya-pcl.jp/shinryou/index.html
たなかクリニック【茨木市(茨木市よりバス)】
http://www.tanaka-prs.com/specialitiessubject.html
藍野病院【茨木市(摂津富田)】
http://www.koshokai.or.jp/aino/medical/plastic.html
すぎもとクリニック【池田市(池田)】
http://sugimoto-clinic.net/facilities.html
くりはら形成外科・皮膚科・美容皮膚科【寝屋川市(香里園)】
https://kurihara-keisei.com/wakiga/
ぼたんクリニック【藤井寺市(藤井寺)】
http://www.botan-clinic.com/dps.html
まとめ
今回は、ワキガ治療を保険適用でできる大阪のクリニックを紹介しました。
総合病院では、信頼できる医師がいる一方、初診で他病院からの紹介状がないと、診察料以外に費用がかかります。
個人医院や美容クリニックでも信頼できる病院は多いため、カウンセリングや診察を受け、医師を信頼できる病院やクリニックでワキガ治療をしてください。